はじめに
経営において一番大変なことは、自分が生み出したモノやサービスが売れるしくみを作り出すことです。どんなに会計士が優秀でも、売上が上がらなければどうしようもありません。販売計画を立てることは、起業を考えている人が最初にぶち当たる壁と言ってもいいでしょう。今回、そんな大人でも難しい販売計画の作成を敢えて、子供だけでやってみようという企画です。しかし特に、知識等は必要ありません。逆に、子供ならではの柔軟な発想でユニークな案を期待しています。
ワークショップの内容
ある学校のプロモーションプランを立ててもらいます。その学校に入学したい生徒を集めるにはどうしたらいいかを3、4人のグループで話し合ってもらいます。意見をまとめてもらい、最後に発表してもらいます。
プロモーションプランを立てていただく学校に関しては、ワークショップ内に発表します。実際にその学校のプロモーションを行う予定なので、自分の考えが実際に採用され、実行されるかもしれません。
グループではディスカッションをしていただくのですが、ディベートのように一方が一方を負かすようなものではありません。お互いに知恵を出し合って最上の案を作っていただければと思います。
ワークショップの狙い
・実際に行われている仕事を体験する。
・モノやサービスの販売計画を立てる方法を身につける。
・答えがない問題に取り組む。
・他人とのディスカッション方法を学ぶ。
・一人ではなく協働して、一つのものを作る方法を学ぶ。
当日の時間の流れ
13:00~:自己紹介・ワークショップについての説明
13:10~:作業開始
14:30~(前後することがございます。):作業終了・発表
14:40~:レビュー・感想・終了
対象:小学生~高校生まで(普段ではない出会いや気づきを得て欲しいため敢えて幅広い年齢を対象にしています。また、特にマーケティング関連の知識は必須ではありません。)
日時:9月26日(土)13:00~
場所:オンライン(Skype)で行います。
参加費:無料
参加方法:こちらのフォームよりご連絡ください。
定員:4名
注:参加者が3名未満だった場合、今回のイベントは中止とさせていただきます。参加者が4名を超えた場合、先着4名でイベントを行い、残りの方を対象に別日でベントを行います。
ご質問などございましたら、nobushinoterakoya@gmail.com (担当:川崎まで)
前職は通信制高校の営業職。教育業で講師としてのの経験が長いが、若い時は営業職を中心に色々な仕事を経験する。前職でホームスクールというものを知り、ホームスクールのことをもっと知ってもらいたいと思い現在こちらのサイト、ホームぺージプラスαを立ち上げる。現状の教育制度から、オルタナティブ教育業界、学習の仕方など、教育に関して色々な記事を書いている。時には辛口記事を書くことも。1児の父で趣味は野菜作り。