世の中、児童向けの英語教材はいくつもあります。しかし、最近はアプリで遊ばせるのが主流なのかもしれません。ダウンロードすればいいですし、パッドさえあれば色々試すことができます。しかし、一方で無料と書いておきながら実際はほとんどの機能が有料だったというようなことも結構あります。結果、アプリでは不完全燃焼という感じになります。しかし、そんなアプリの中で、ダントツつ優れている英語学習用アプリがあります。それが、Khan Academy Kidsです。
・Khan Academy Kidsは完全無料!!
他のアプリはほんの一部のみが無料なのに対して、Khan Academy Kidsはすべての機能が無料です。そもそもKhan Academy自体の目的がすべての子供が無料で学習の機会を与えることなので、Khan Academy Kidsも当然無料ということになります。
・タダより高いものはない、は当てはまらない。
Khan Academy Kidsは質・量ともにレベルが高い教材です。元々は英語圏の子供たち向けに作られたものです。また、赤ちゃんから小学校1年生ぐらいまでが楽しめるようになっています。教材はビデオから読書、語彙、文法、計算、など多岐にカバーしていて、たくさんの教材が揃っています。クマやウサギなどのキャラクター達もかわいく、子供が楽しんで学習を行えるようになっています。
・英語が英語のまま身につく
当たり前ですが、Khan Academy Kidsには日本語は一切でてきません。なので、英語を英語のまま理解できる教材です。個人的に素晴らしいと思うのは、本を読んでくれる機能とアルファベットごとの発音を紹介してくれるところです。これらのことは、アメリカなどの一般的な教室でやってくれることで、2年生以降の学習の基礎になります。
・大人が使う分にも全く問題ない。寧ろ使った方が良い。
TOEICが900点以上の人でも、海外ドラマのセリフが理解できないということはよくあります。これは、TOEICはあくまでビジネス英語で、一般的に英語圏の人が習うようなことが抜かされていることが原因です。例えば、pillow(枕)という単語はまずTOEICに出てきませんが、一般的な会話であれば出てくるでしょう。Khan Academy Kidsは一般的な子供向けの教材なので、案外英語上級者でも知らなかった単語が出てきます。一般的な英語を身につけたい人には向いている教材です。
・まとめ
「英語を勉強したのに話せない」という状態を日本人はずっと経験してきました。これに対する解決方法はやはりアメリカ人をはじめとした英語圏の人々が身につけるのと同じように英語を習うことだと思います。子供にも、大人にも、素晴らしい教材です。
のぶしのてらこや(ホームスクールプラスα 運営会社)
ホームスクールプラスα
お問合せに関してはこちらからご連絡ください。
nobushinoterakoya@gmail.com
前職は通信制高校の営業職。教育業で講師としてのの経験が長いが、若い時は営業職を中心に色々な仕事を経験する。前職でホームスクールというものを知り、ホームスクールのことをもっと知ってもらいたいと思い現在こちらのサイト、ホームぺージプラスαを立ち上げる。現状の教育制度から、オルタナティブ教育業界、学習の仕方など、教育に関して色々な記事を書いている。時には辛口記事を書くことも。1児の父で趣味は野菜作り。